【レビュー】色彩検定1級2次対策講座(動画付き問題集)の感想と気になった点

  • URLをコピーしました!

こんにちは、1級 色彩コーディネーターの石川です(プロフィール)。

しばらく前から「1級2次」対策問題集の品薄状況が続いていますが、実は、本屋さんでは手に入らない優れたテキストがあるのを知っていますか?

それが、YouTube「役に立つ色彩チャンネル」でお馴染みの44カラースクールさんが制作・監修した「色彩検定1級2次対策講座(動画付き問題集)」

\ 全126ページ 約900問収録 /

※内容について詳しく知りたい方はこちら(公式サイトへ)

MEMO

44カラースクールは、A・F・Tより10回もの優秀団体賞を受けるなど、長年 色彩検定の対策講座を行ってきた実力派。その経験の全てが注ぎ込まれた力作問題集です。

こちらスクール公式サイトのみの販売になるため 知名度はありませんが、圧倒的な問題量と 分かりやすい解説動画で人気の1冊。

さらに購入者特典として「メールサポート」と「1級2次対策Zoom勉強会(月1回開催)」が付属するため、通信講座的に利用できるのも大きな特徴です。

この度 44カラースクールさんより問題集一式をお借りすることができましたので、独学受験生の皆さんに代わって私 石川が 内容を確認してみることにしました!

管理人より
「1級2次対策Zoom勉強会」は2021年7月よりスタートです
目次

「1級2次問題集」のセット内容

  • DVD(問題集の解説動画)
  • 対策マニュアル&問題集解答
  • 問題集1:基本問題/演習問題
  • 問題集2:応用問題/実践問題/総合問題
  • 問題集3:試験対策問題

「対策マニュアル&問題集解答」以外は、基本的にすべて 2次試験対策のテキストなんですが、とにかくすごい分量に圧倒されます。

対策マニュアル&問題集解答

こちらのテキストには 1級2次試験で必要とされる知識が、箇条書きの形でまとめられています。

当ブログでも「色彩検定の1級2次試験で”最低限”覚えておきたい必須知識!」という記事を掲載していますが、あれを さらに数倍の分量にしつつ、近年の出題傾向に即したかたちでまとめたもの…と思ってもらうといいかと思います。

こういう情報って 自分でまとめようとするとかなり面倒なので便利ですね!

問題集(3冊)

問題集は難易度ごとに3冊に分かれています。

「マンセル値からPCCSへの変換」「トーンのイメージ語からのPCCへ変換」などの基本から始まり、本番に近い出題形式の実践問題まで幅広い内容が収録されています。

問題集1:基本問題/演習問題

公式テキストに出てくる色をPCCSカラーカードに直す「基本問題」と、配色に関する「演習問題」が収録されています。

基本は、設問の条件に沿ってカラーカードを貼り付けていくワークシートタイプ。

問題集2:応用問題/実践問題/総合問題

基本問題に条件を加えた「応用問題」と、実際の試験問題の内容に近い「実践問題」「総合問題」が収録されています。

問題集3:試験対策問題

最近の出題傾向に即した形で、実際の2次試験の形式で問題が収録されています。

1級2次は 時間配分の勝負でもあるので、早い段階で こうした実践形式に慣れておけるのはいいですね。

解説動画(DVD)

解説動画は、44カラースクールの阿部先生が、「問題集」 収録の各問題を解説していく内容。

ただし 問題数が多いので、さすがに全問題は解説しません。各単元の特徴的な問題や、試験で出題されやすい問題をピックアップして解説を加えていくスタイルです。

それでも かなりのボリュームになり、なんとDVDは2枚組(4時間)! ※動画はWEBで視聴することもできます

動画内では 近年の出題傾向などにも触れているので 独学受験生は必見です。

管理人の感想!

さて 実際に「色彩検定1級2次対策講座(動画付き問題集)」を手に取ってみての率直な感想です。

問題の量が半端ない!

とにかく収録された問題の量が圧倒的!

「対策マニュアル&問題集解答」以外は、基本的に全て 2次試験対策の設問のみとなっており、全126ページ、約900問が収録されています。

「なにもここまで」と思わなくもない膨大な分量で、ページをめくっている間に、1級2次の千本ノックを受けているような錯覚が・・・

解答に文章の説明がない!? しかし…

一点、不満だったのがこちら。

各問題集の解答は「対策マニュアル&問題集解答」にまとめて収録されているのですが、掲載されているのはあくまで「解答のみ」。

なぜその答えになるのか、文章による説明はありません。

解説は動画で確認!

実は 解説は付属DVDの動画で確認するスタイルになっています。

解説動画では、44カラースクールの阿部先生が 問題集の各単元・各問題ごとに解き方などを解説。

さすが 長年実際に授業を行われてきたベテラン講師だけあって、受験生がつまづきやすいポイントなどを熟知しており、説明がとてもわかりやすい!

ただ、実際には問題集に収録された全ての問題に対して解説をしているわけではありません。

なので「なぜこの答えになるのか分からないけど、動画の解説もないんだよな~」というポイントもいくつか出てくるはずで、受験生の立場で考えるとこれはちょっと不安。

…と、思っていたのですが、さにあらず!

メールサポートで不明点も解消!

なんと、不明点に関しては 阿部先生に直接メールで質問することができるのです! ※購入から2年間のみ有効

さらに、2021年7月からは 講座受講生のフォローとして月に1回、阿部先生の「1級2次対策Zoom勉強会」が開催されることに!

つまりこちらは、名称こそ「動画付き問題集」となっていますが、実際には 「DVD(WEB動画)」と「問題集」そして「阿部先生のメールサポート」「Zoom勉強会」で学ぶ、いわゆる通信講座的なパックになっているわけです。

管理人メモ
これら特典は便利に使わないともったいないですね! ガシガシとサポートを活用しましょう!

まとめ:「1級2次試験対策」の貴重な選択肢のひとつ!

正直いって、問題集として考えると値段は結構高めです。

ただ 解説動画DVD(WEB視聴も可)と「メールサポート」「Zoom勉強会」が付属するため 通信講座的に活用できる点がポイント。

近年 数が少なくなりつつある「2次試験対策」の貴重な選択肢のひとつとして、独学受験生の強い味方になってくれそうです。

「色彩検定1級2次対策講座」を購入する

さて こちらの「色彩検定1級2次対策講座」、ご厚意により 当ブログ限定の割引特典を付けて頂けることになりました!

44カラースクール 公式販売ページの「クーポンコード(6桁)」欄に、以下のコードを記載して申し込むと「色彩検定1級2次対策講座」が 1,000円引きで購入できます!

色彩検定オンライン専用コード:SKO111

※公式販売サイト以外から購入された場合は 割引が適用されませんのでご注意ください。

「色彩検定1級2次対策講座」は ↓こちらの44カラースクール公式ページから購入できます。

\ 問題量が圧倒的!メールサポート付き! /

※「色彩検定1級2次対策講座」ついてさらに詳しく調べたい方はこちら(公式サイトへ)

管理人メモ
2次試験対策は 1次の合格発表を待ってからでは遅すぎます。余裕をもって2次対策の学習をスタートさせましょう。
「役に立つ色彩チャンネル」もおすすめ!

44カラースクールではYouTubeチャンネル「役に立つ色彩チャンネル」を運営中!

色の雑学から活用法、そしてもちろん試験対策の話まで、色彩検定に関係した動画が多数アップされています。まずはチャンネル登録してみましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次