【発売情報】予想外!都外川先生の対策本がナツメ社からも出版されるだと!?

  • URLをコピーしました!
注意

この記事で紹介している問題集は旧テキスト(2009年改定版)対応のものになります。当ブログの資料として公開当時のまま保存しています。テキストの改定について詳しくはこちらの記事をお読みください。

こんにちは、1級 色彩コーディネーターの石川です(プロフィール)。

この記事では「一発合格!色彩検定3級完全攻略テキスト&実践問題集」発売に関する情報をまとめています。

目次

都外川先生はカラー界の勝間和代か!?

ってことで、先日、技術評論社『らくらく10日で合格ライン 色彩検定3級 都外川先生のポイント集中レッスン(著・都外川八恵)』を紹介しましたが、その舌の根も乾かぬうちに(笑)、今度はナツメ社から都外川先生の本(めんどくさいので以後”トトカワ本”で統一)が発売されることが決定(9/2発売)だそうです。

created by Rinker
¥49 (2023/11/28 15:06:07時点 Amazon調べ-詳細)

ま、経歴をみると、色彩検定だけでなく東商カラコの本なども多数執筆されてるようですが、このシャカリキコロンブスな活躍ぶりに対して、当サイトではトトカワ先生を”カラー界の勝間和代”と呼びたいですね(迷惑か・笑)。

【2013年追記】 今となってはニュアンスが伝わりづらいのですが、この年、勝間和代さんの書籍が出版ラッシュだったんですね・・・

ナツメ社の問題集は2シリーズなのね

先日のアンケートの集計結果を元に作成した「問題集の09年度改訂対応状況」の記事にも書いたんですが(注:後述の追記部分もお読みください)、ナツメ社からは、従来、色彩検定関連の書籍が2シリーズあったんですね。

  1. 『ひとりで学べる 2級・3級試験テキスト&問題集』著:岩井 ますみ
  2. 『ズバリ合格!色彩検定2級試験』『同・3級』著:横山 久子

…で、(2)の方は「09改訂に対応しない」っていう回答をもらってたもんで(1)の一括本に絞るのかな、と思ってたんですが、どうやら違うみたいですね。(1)の方は、9月中旬~10月に09改訂対応予定。
 
ってことで、取り急ぎご報告まで。本屋さんで見かけたら手にとってみます。

ので、続報をお待ちください。

2015.06.01追記

2014年まで運営していた旧サイト(http://shikisaikentei.konjiki.jp/)には上記の「問題集の09年度改訂対応状況(後に”問題集の表紙で新旧を見分ける”と改題)」の記事を掲載していましたが、その後の状況の変化を考慮して、現在運営中のこちらのサイト(https://shikisaikentei-online.com/)には、記事を引き継ぎませんでした。資料として旧サイトの記事を残しております。

まとめ

というわけで、「一発合格!色彩検定3級完全攻略テキスト&実践問題集」発売に関する情報をまとめました。

created by Rinker
¥49 (2023/11/28 15:06:07時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事 管理人おすすめの問題集は↓こちらの記事にまとめています。

あわせて読みたい
色彩検定:独学受験におすすめの「2・3級」問題集 こんにちは、1級 色彩コーディネーターの石川です(プロフィール)。 この記事では、色彩検定の独学受験者の皆さんに おすすめの「2級」「3級」の問題集を紹介していま...
当ブログおすすめの色彩検定 通信講座

ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」
種類:通信講座
備考:ヒューマンアカデミーが運営する通信講座で、2.3級に対応しています。WEB講義で空いた時間に学習が可能なので、忙しい人や定期で時間が取れない人におすすめ。


種類:通信講座
備考:こちらは日本パーソナルカラリスト協会が主催する パーソナルカラリスト検定の対策講座です。色彩検定の講座ではありませんが、関連情報として紹介しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次